【ゲームボーイ】
メーカー:任天堂
発売日:1989年4月21日
子供のころ、布団に隠れてこっそりとピコピコやってたもんです。
テトリスとか、マリオとか王道もそうですが。
いや〜今やると、この音が何ともいえずいいですね!
ボタンも少なくシンプルなのも大ヒットした理由かもしれませんね。
ゲーマーを育ててくれたゲーム機だと思います。
【所持ソフト一覧】(2017年9月16日更新)
ALLEYWAY | パズル |
KLAX | パ ズル |
Sa・Ga2 秘宝伝説 | ロー ルプレイング |
SD戦国伝 国盗り物語 | シ ミュレーション |
悪魔城ドラキュラ | ア クション |
アナザバイブル | シ ミュレーション |
アレサ2 | ロー ルプレイング |
選ばれし者 | ロー ルプレイング |
カルトジャンプ | テー ブル |
カルの為に鐘は鳴る | ロー ルプレイング |
クイックス | パ ズル |
クォーズ | パ ズル |
高気圧ボーイ | |
コロコロカービィ | パ ズル |
ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン | |
サクラ大戦GB | シ ミュレーション |
将棋最強 | テー ブル |
スーパーマリオランド | ア クション |
スーパーマリオランド2 6つの金貨 | ア クション |
スーパーマリオランド3 ワリオランド | ア クション |
聖剣伝説 | ロー ルプレイング |
ゼルダの伝説 夢をみる島DX | ロー ルプレイング |
セレクション2 | ロー ルプレイング |
第2次 スーパーロボット大戦G | シ ミュレーション |
大戦略 | シ ミュレーション |
ディノブリーダー2 | シ ミュレーション |
テイルズオブファンタジア なりきダンジョン | ロー ルプレイング |
テトリス | パ ズル |
ドクターマリオ | パ ズル |
ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・ | ロー ルプレイング |
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーラド | ロー ルプレイング |
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 イルの冒険 | ロー ルプレイング |
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち | ロー ルプレイング |
熱血高校サッカー部 ワールドカップ編 | ス ポーツ |
熱血硬派くにおくん 番外乱闘編 | ア クション |
信長の野望 ゲームボーイ版2 | シ ミュレーション |
風来のシレンGB 月影村の怪物 | ロー ルプレイング |
ボクシング | ス ポーツ |
ぽけっと ぷよぷよSUN | パ ズル |
ポケットボンバーマン | パ ズル |
ポケットモンスター 青 | ロー ルプレイング |
ポケットモンスター 赤 | ロー ルプレイング |
ポケットモンスター 黄 | ロー ルプレイング |
ポケットモンスター 金 | ロー ルプレイング |
ポケットモンスター 銀 | ロー ルプレイング |
ポケットモンスター クリスタルバージョン | ロー ルプレイング |
ポケットモンスター 緑 | ロー ルプレイング |
星のカービィ2 | ア クション |
魔界塔士 Sa・Ga | ロー ルプレイング |
ミニ4ボーイ | ロー ルプレイング |
ミニ四駆GB Let’s & Go | ロー ルプレイング |
ミニ四駆GB オールスターバトルMAX | ロー ルプレイング |
モグラーニャ | パ ズル |
モノポリー | テー ブル |
桃太郎電劇 | ア クション |
桃太郎伝説 | ロー ルプレイング |
遊戯王 デュエルモンスターズ | テー ブル |
遊戯王Ⅱ 魔界決闘記 デュエルモンスターズ | テー ブル |
遊戯王Ⅲ 三聖戦神降臨 デュエルモンスターズ | テー ブル |
遊戯王Ⅳ 最強決闘者戦記 デュエルモンスターズ | テー ブル |
幽遊白書 第2弾 暗黒武術会編 | ア クション |
幽遊白書 第3弾 魔界の扉編 | ア クション |
幽遊白書 第4弾 魔界統一編 | 格 闘アクション |
ヨッシーのクッキー | パ ズル |
ラストバイブル 女神転生外伝 | ロー ルプレイング |
ラストバイブルⅡ | ロー ルプレイング |
レジェンド -明日への翼- | ロー ルプレイング |
ロックマンワールド3 | ア クション |

